ロリポップレンタルサーバーでサイト移転のメニューが無料に!
カテゴリー:お知らせ&コラム

ロリポップ! レンタルサーバーでは設定お任せサポートの有料サービスの利用料金が最大無料となるキャンペーンを開催しています。ロリポップ! レンタルサーバー「設定お任せサポート」とはサーバーの設定や操作で困ったときに専門スタッフがこれらの作業を代行してくれるというサービスです。
期間 | 2020年1月14日(火)~2020年3月31日(火)23:59 |
対象 | キャンペーン実施期間中にご依頼した設定おまかせサポートの各メニュー |
内容 | サイト移転系のメニューは無料、その他メニューも50%OFFで利用可 |
\10日間のお試し期間あり!ハイスピードプランがおススメ/ロリポップ!の詳細はこちら
200万サイト以上で利用されている人気レンタルサーバー♬
目次
サイトの移転作業代行が無料
今回のキャンペーン期間中はサイト移転系のメニューが無料となっています。昨年、2019年9月にリリースされたロリポップの新しいプランの「ハイスピードプラン」はそのサーバーのスペック、料金共に魅力を感じている方も多いと思います。しかしながらサーバー移転の作業が面倒に感じている方も多いのではないかと思います。
キャンペーン実施期間
2020年1月14日(火)? 2020年3月31日(火)23:59
キャンペーン対象
キャンペーン実施期間中にご依頼いただいた設定おまかせサポートの各メニュー
\10日間のお試し期間あり!ハイスピードプランがおススメ/ロリポップ!の詳細はこちら
200万サイト以上で利用されている人気レンタルサーバー♬
キャンペーン価格一覧
WEBサイトの移転作業 | 無料/1サイトまで(通常時:15,000円) |
WordPressの移転作業 | 無料/1サイトまで(通常時:30,000円) |
初心者向けまとめて設定 | 無料/1回まで(通常時:30,000円) |
プチ・ホームページサービスからの移転 | 無料/1サイトまで(通常時:2,500円) |
Yahoo!ジオシティーズからの移転 | 無料/1サイトまで(通常時:2,600円) |
WordPress簡単インストール | 2,250円/1サイトまで(通常時:4,500円) |
baserCMS簡単インストール | 2,250円/1サイトまで(通常時:4,500円) |
EC-CUBE簡単インストール | 2,250円/1サイトまで(通常時:4,500円) |
メールアドレス一括作成 | 2,250円/10メールアドレスまで(通常時:4,500円) |
メーリングリスト/メールマガジンの参加者一括登録 | 2,250円/10メールアドレスまで(通常時:4,500円) |
独自ドメイン一括設定 | 2,250円/10ドメインまで(通常時:4,500円) |
サブドメイン一括設定 | 2,250円/10ドメインまで(通常時:4,500円) |
WEBサーバーのデータ一括削除 | 2,250円/1回まで(通常時:4,500円) |
メールサーバーのデータ一括削除 | 3,750円/10メールアドレスまで(通常時:7,500円) |
注意事項
- 事前にロリポップ!のアカウントをご作成ください。
- 規定の件数や回数を超えたご依頼の場合、通常価格となります。
- 設定や環境によっては、ご依頼を承ることができない場合がございます。
- お申込みが集中した場合、ご案内や作業にお時間をいただく場合がございます。
- 本キャンペーンの内容を予告なく変更、または中止する場合がございます。
\10日間のお試し期間あり!ハイスピードプランがおススメ/ロリポップ!の詳細はこちら
200万サイト以上で利用されている人気レンタルサーバー♬
こちらもおススメ!!
カラフルボックスレンタルサーバーで「あんしんスタート」提供開始
カラフルボックスレンタルサーバーは「初心者にやさしい」をモットーにしたレンタルサーバーとして最近、定評がありますが、ついに「あんしんスタート」というさらに初心者でも安心のサービスを開始しました。何が... もっと見る
もういいかげんクラシックエディターを卒業したら?
2018年末にリリースされたWordPressの新しいエディターのブロックエディターですが、長年WordPressを利用してきたユーザーにとっては投稿画面があまりにも変わったために「わかりづらい」「使... もっと見る
ロリポップ!「WordPress簡単引っ越し」機能の提供開始
ロリポップ!レンタルサーバーのでは「WordPress簡単引っ越し」機能の提供を開始いたしました!WordPress簡単引っ越しを活用すると、他社のサーバー等で運用しているWordPressで作成さ... もっと見る
知人にホームページ制作会社を紹介してもらうと失敗する確率が高い?
自分の会社やお店のホームページを作ろうと思ったとき…自分で作るのは大変なのでホームページ制作会社に依頼しようと思ったとき…どうやって制作を依頼する会社を探せばよいのかわかりませ... もっと見る
WordPress専用レンタルサーバー「wpX」プラン大幅リニューアル
WordPress専用のレンタルサーバーとして高い評価を受けてきた「wpXレンタルサーバー」「wpXクラウド」は2019年9月24日にプラン内容を大幅にリニューアルし超高速クラウド型レンタルサーバー「... もっと見る
エックスサーバー~独自ドメインがずっと無料キャンペーン
エックスサーバーでは「独自ドメインプレゼントキャンペーン」を実施しています。キャンペーン期間中にエックスサーバーのサーバーアカウントを契約すると独自ドメインひとつプレゼントしてくれます。そしてエックス... もっと見る
アマゾンから「アカウントとオファ一は一時的に禁止されます」というメールが届いた
アマゾンからこんなメールが届きました。典型的なフィッシングメールです。「個人情報の再登録」をクリックすると…と表示されます。これは「Googleセーフブラウジング」による警告表示です。... もっと見る
エックスサーバードメインプレゼント開催中!
エックスサーバーではキャンペーン期間中に、新規に申し込んだ方を対象にドメインをプレゼントしてくれるキャンペーンを実施しています。キャンペーン期間は2019年7月26日(金)12:00~2019年... もっと見る
カラフルボックスで期間限定!10%OFFキャンペーン開催中
「初心者にやさしい」をモットーにしたカラフルボックスレンタルサーバーはただいま利用料金10%オフキャンペーンを実施しています。カラフルボックス10%OFFキャンペーンの詳細キャンペーン開催期間2... もっと見る
ロリポップ!の新プラン「ハイスピードプラン」がお得
ロリポップ!レンタルサーバーでは新プラン「ハイスピードプラン」の提供を開始しました。「爆速で安定、それがハイスピードプランだ」だそうです。速さと安定性を追求した新プランで、商用サイトやアフィリエイトサ... もっと見る
こんな記事が良く読まれています
Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしましたというメール
ポータルサイトを作成するためのテーマ「EVERY」
スマホの普及により多くの方が常にインターネットにアクセスし様々な情報やコンテンツにアクセスするようになってきました。この流れは今後もますます加速すると思われますが、これらのユーザーに満足してもらえる情... もっと見る
WordPressを簡単にインストールできるレンタルサーバー【1】
WordPressでWebサイトを制作する方が増えてきましたね。以前はWordPressをインストるする場合、サーバーにデータベースを作成し、インストールに必要な情報を入力したうえでWordPress... もっと見る
メディアと文章ブロック(WordPress5.5)
画像ブロックで画像の配置を設定できますが、「メディアと文章」ブロックではより豊富なレイアウトが可能になります。メディアと文章ブロックを追加上のスクリーンショットのように左上の「ブロックの追加」アイ... もっと見る
より自由に、柔軟にサイトを制作することをコンセプト「MOMENTUM」
こんなサイトにピッタリ!インテリア・エステサロン・カフェ・ダイニングバー・レストラン・美容サロンWordPressテーマ「MOMENTUM」には、様々ななテーマオプション機能が用意されています。ウ... もっと見る
引用ブロック(WordPress5.5)
ホームページやブログを運営していて他のサイトや文献から引用することもあるでしょう。「コピペはいかん!」とは言っても、ホームページを見ている人に分かりやすくするために引用文を載せたほうがいいこともありま... もっと見る
オシャレなWordPressテーマ「STREETIST」
写真をクールに魅せてくれるWordPressテーマです。企業サイトでももちろん使えますが、写真をよく掲載するブロガーやアフィリエイトサイト運営者に向いているWordPressテーマですね。もちろんレス... もっと見る
アイキャッチ画像を自動設定してくれる「XO Featured Image Tools」
設定画面が日本語の自動アイキャッチ設定プラグイン投稿や固定ページで記事の内容を分かりやすく表すためのアイキャッチ画像を自動的に設定してくれるプラグインとして「EasyAddThumbnail」を... もっと見る
ギャラリーブロック(WordPress5.5)
一枚の画像を貼り付ける際には「画像ブロック」や「メディアと文章ブロック」を利用しますが、一か所に何枚かの画像を貼り付ける際には「ギャリーブロック」が便利です。ギャラリーブロックを追加上のスクリーン... もっと見る
見出しブロック(WordPress5.5)
「見出し」はページの文章をわかりやすくするために段落などの前に配置します。書かれている文章を的確に表す「見出し」をつけることはサイトを閲覧しているユーザーのためにもSEOの観点からもとても重要です。「... もっと見る