WordPressマニュアル&プラグインガイド・ホームページ作成のための情報サイト
自分でホームページを作成する方のための情報サイト「WP-Design」にお越しいただきありがとうございます。インターネットが一般的になって20年余り。企業やお店、個人の情報発信の方法も様変わりしてきました。特に近年ではFacebook(フェイスブック)やInstagram(インスタグラム)をはじめとしたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用した情報発信を積極的に行うお店や企業が多く見られます。
これらのツールは取り掛かるのも簡単で、知識もそれほど必要としないため多くの方が取り組んでいるようです。しかしながらこれらSNS (ソーシャル・ネットワーキング・サービス) は一時的な情報発信ツールに過ぎず、継続性のある情報発信には向いていません。発信した情報は数日間は人の目に触れますが、2週間後、1ヶ月後、1年後には人の目に触れることはありません。検索エンジンで検索されることもありません。
これらのSNSを活用した情報発信と比較して自分のホームページがあるというのは継続した情報発信、信頼ある情報発信の方法で企業やお店には大変重要なものです。良質なコンテンツのホームページは検索エンジンでの上位表示を期待でき、新規のユーザーやお客様の獲得に大変有効です。
とはいえ、「自分でホームページを作成する」と一言で言っても、その方法や手段はいくつもあり、初めてホームページを作る方にとってはどの方法で進めるのが一番効果があるのかさっぱりわかりません。「WP-Design」ではそんな自分でホームページを作成しようと考えている方、WordPressを活用してホームページを作成しようと考えている方のための指針となる情報を提供しています。
最新の投稿
-
Avalon(TCD040)
洗練された世界観を演出するWordPressテーマ「Avalon」 Avalon(アヴァロン)は、TCDが開発した高品質なWordPressテーマのひとつです。上質で洗練されたデザイン、そしてストーリー性のあるビジュアル演出により、ユーザーの心を惹きつけるWebサイトを構築… -
LOTUS(TCD039)
女性の心に響くWordPressテーマ「LOTUS」 ~美容・健康・癒し業界のためのハイエンドテンプレート~ 「LOTUS(ロータス)」は、美容・健康・癒しといった分野に従事するサロンオーナーや個人事業主のために開発された、洗練されたWordPressテーマです。エ… -
VENUS(TCD038)
高級感と操作性を両立したWordPressテーマ「VENUS(TCD038)」 「VENUS(ヴィーナス)」は、ジュエリーやアパレル、美容・インテリアなど、洗練されたブランドの世界観をそのまま表現できるWordPressテーマです。美しいスライダーやグリッドデザイン、充実… -
ORION(TCD037)
圧倒的な映像演出で心をつかむ「ORION」TCDテーマの次世代型サイト構築ツール TCDテーマ「ORION(TCD037)」は、動画を駆使した圧倒的なビジュアル訴求力を持ち、ビジネスから個人のポートフォリオまで、見る者の心を強く惹きつけるサイトを構築できるテー… -
MAG(TCD036)
ブログとアフィリエイトの理想を形にしたWordPressテーマ「MAG(TCD036)」 WordPressテーマ「MAG(TCD036)」は、TCDが手がける高機能・高品質なブログ・メディア向けテーマの一つです。特に個人ブロガーやアフィリエイター向けに設計された構成で、見た… -
BLOC(TCD035)
スタイリッシュに魅せるギャラリーWordPressテーマ「BLOC(TCD035)」 BLOC(TCD035)は、商品や作品の「魅せ方」に徹底的にこだわったWordPressテーマです。雑貨ブランド、セレクトショップ、ギャラリーサイトなど、ビジュアル重視のWebサイトを作りたい… -
IZM(TCD034)
大人の色気と信頼感を兼ね備えたメディアサイトを構築するために 「IZM(イズム)」は、ファッション、カルチャー、ビジネスなど、感度の高い情報を発信する“本物志向”の大人向けメディアサイト構築に特化したWordPressテーマです。そのデザインは無駄を削… -
AGENT(TCD033)
AGENT │ 採用特設サイト向け WordPress テーマ “優秀な人材を継続的に獲得するための、求人採用特化型パララックスデザイン WordPress テーマ”AGENT(TCD033)は、採用専用の特設サイト構築に特化し、企業の採用力を底上げするために設計された、国産の高… -
VIEW(TCD032)
VIEW(TCD032)とは? 「VIEW(TCD032)」は、洗練されたビジュアル設計と操作性を両立したWordPress有料テーマです。特にフォトギャラリー、ポータル、ビジュアル重視のブログ運営に適しており、ミニマルでありながらも高い情報発信力を備えています。写… -
LAW(TCD031)
信頼・威厳・誠実さを体現する士業・企業向けテーマ「LAW(TCD031)」 士業という業界は、他のビジネスに比べても「信頼性」「誠実性」「堅実さ」といったブランディング要素が特に強く求められます。 相談者は「悩み」や「不安」を抱えてアクセスしてくる… -
FOCUS(TCD030)
視覚で惹きつけるメディアサイトをつくるなら「FOCUS(TCD030)」 「見た瞬間に印象に残るサイト」を作りたいなら、「FOCUS(TCD030)」は非常に有力な選択肢です。視覚的インパクトに優れ、ユーザー体験にも配慮されたグリッドレイアウトのこのテーマは、… -
single_month_title()
single_month_title()の用途 single_month_title() は、WordPressの月別アーカイブページで使用するテンプレートタグで、現在表示中の年月(例:2024年6月)を取得・表示するための関数です。 月別アーカイブページとは、「2024年6月に公開された投稿一覧… -
single_term_title()
single_term_title()の用途 single_term_title() は、現在表示中のタクソノミー(分類)ページ(カテゴリ、タグ、カスタムタクソノミーなど)の名前(ラベル)を取得・表示するためのテンプレートタグです。 single_term_title()の使用方法 single_term_ti… -
single_tag_title()
single_tag_title()の用途 single_tag_title() は、WordPressのタグアーカイブページ(例:タグ「WordPress」に属する投稿一覧ページ)で、現在表示しているタグの名前(タイトル)を取得・出力するためのテンプレートタグです。 single_tag_title()の使用… -
post_type_archive_title()
post_type_archive_title()の用途 post_type_archive_title() は、WordPressでカスタム投稿タイプ(post_type)のアーカイブページタイトルを表示するためのテンプレートタグです。この関数は、特に「投稿タイプアーカイブページ」で使用され、該当する投… -
single_post_title()
single_post_title()の用途 single_post_title() は、現在表示されている投稿や固定ページのタイトルを表示または取得するための WordPress テンプレートタグです。特に is_single() や is_page()、is_attachment() 条件下で使われます。 single_post_titl… -
wp_title()
wp_title()の用途 wp_title() は、WordPressのテンプレートタグの一つで、ページのタイトルを出力するために使用されてきた関数です。ですが、現在では非推奨(deprecated)となっており、代わりに add_theme_support( ‘title-tag’ ) を使って <title> … -
get_current_blog_id()
get_current_blog_id()の用途 get_current_blog_id() は、WordPress のマルチサイト機能を使用しているときに「現在のブログ(サイト)ID」を取得するための関数です。通常のシングルサイトでは、常に 1 を返します。 get_current_blog_id()の使用方法 get… -
get_bloginfo()
get_bloginfo()の用途 get_bloginfo() は、WordPress サイトの情報を「取得して返す」ためのテンプレートタグ関数です。bloginfo() が情報を画面に 直接出力する のに対して、get_bloginfo() は 値として返すだけ なので、後で使ったり加工したりする用途… -
bloginfo()
bloginfo()の用途 bloginfo() は、WordPress のテーマテンプレート内で使用されるテンプレートタグで、サイトに関するさまざまな情報(サイト名、URL、バージョンなど)を取得・出力する関数です。 bloginfo()の使用方法 bloginfo( string $show ) または… -
wp_meta()
wp_meta()の用途 wp_meta() は、WordPress のテーマ開発などで使用されるテンプレートタグのひとつで、サイドバーにメタ情報(ログイン・ログアウトリンク、サイト管理リンク、RSSフィードなど)を表示する関数です。 wp_meta()の使用方法 <?php wp_met… -
wp_register()
wp_register()の用途 wp_register() は、WordPressのデフォルトウィジェットの1つである「メタ情報ウィジェット」などに表示される「登録(Register)」リンクを出力するための関数です。主に ログイン機能を有効にしているブログ で、ユーザーが自分でア… -
wp_lostpassword_url()
wp_lostpassword_url() の用途 wp_lostpassword_url() は、WordPressのパスワード再発行ページのURL を取得するための関数です。ログインページに「パスワードをお忘れですか?」というリンクがあると思いますが、そのリンク先のURLを取得できます。 wp_lo… -
投稿や固定ページの日本語タイトルを自動的に英語のスラッグにする
WordPressで投稿や固定ページのタイトルからスラッグ(パーマリンク)を自動的に英訳して設定する方法は、以下のようなカスタムコードで実現できます。 タイトルを自動的に英訳する方法概要 投稿保存時(save_postアクション)にフック 日本語タイトルを英…