GLUE

GLUE

GLUEは、TCDが2024年にリリースした完全無料のWordPressテーマです。無料でありながら有料テーマに匹敵するビジュアルと多彩な機能を備えており、個人ブログからサービスサイト、ランディングページまで幅広い用途に対応できます。

これからWordPressを始める方でも直感的に使いやすい設計で、操作に不安がある初心者でも安心して導入できるテーマとして注目されています。

目次

プレミアム感あふれるデザイン

GLUEの最大の特徴は、無料とは思えない完成度の高いデザインです。トップページでは記事スライダーや固定バナーを使ってビジュアルを大きく訴求でき、印象的なファーストビューを実現できます。

余白の取り方やフォントサイズ、レイアウトのバランスが洗練されており、ブランド感や高級感を演出したい人に最適です。シンプルながら情報整理に優れ、視認性も高いため、情報量の多いサイトでもごちゃつきません。

トップページの柔軟な構成

GLUEのトップページは、2種類のヘッダーデザインを用意しています。

1つ目は記事スライダータイプ。注目の記事を大きく表示し、複数のコンテンツを自動で切り替えてアピールできます。2つ目は1カラムの固定バナータイプで、キャンペーンやサービス告知を印象的に打ち出せます。

さらに、ニュースティッカーやフリースペースを使えば、お知らせや最新情報、バナーリンクを効果的に配置でき、運用スタイルに合わせた自由度の高いトップページ構築が可能です。

柔軟なレイアウトとサイドバー設定

GLUEは各ページ単位でレイアウトを細かく設定できます。

記事ページやお知らせページ、固定ページごとにサイドバーの有無や左右の配置を切り替えられるため、同じテーマ内でもページによって印象を変えることが可能です。

例えば、商品ページはワンカラムにして集中を促し、ブログ記事はサイドバー付きで回遊性を高めるといった工夫が簡単に行えます。

また、レスポンシブ対応も充実しており、スマートフォンやタブレットでは自然にレイアウトが切り替わり、ユーザーにストレスを与えません。

ランディングページ制作に対応

GLUEの大きな魅力として、ランディングページ(LP)制作機能があります。

固定ページでLPを作成するときに、

  • ヘッダーやフッターを非表示にする
  • ページ幅を広くする
  • キャッチコピーを入れる

といった設定がワンクリックでできるため、LP専用テーマを別途用意する必要がありません。

シンプルなサービス案内から本格的な集客ページまで、用途に応じてデザインを最適化できます。

豊富なカスタマイズ機能

GLUEは無料テーマながら多彩なカスタマイズに対応しています。

まず、カラーオプションはプリセットの5色に加え、カラーピッカーを使って自由な配色を設定できます。ブランドカラーやアクセントカラーをサイト全体に反映できるため、オリジナリティを出したい方にもぴったりです。

フォントも複数から選択可能で、メイリオや游ゴシック、游明朝などの日本語フォントを使い分けることでサイトの雰囲気を変えられます。

また、ロゴ画像もPC用・モバイル用を別々に登録でき、Retina対応で高精細表示が可能です。

ローディング画面も設定できるため、オリジナリティある演出で訪問者の印象に残るサイトが作れます。

記事装飾・投稿機能

ブログ運営を想定し、記事装飾や投稿機能も充実しています。

  • クイックタグ機能で見出し・ボタン・枠線などの装飾を簡単に挿入
  • お知らせ専用のカスタム投稿タイプを搭載し、最新情報を整理して管理
  • ヘッダーメッセージバーで緊急告知やキャンペーンを常時表示
  • スマホ専用のフッターバーで予約・問い合わせリンクを固定表示

これらの機能により、単なるブログだけでなく、ビジネス用途やプロモーションにも活用できます。

広告設置の利便性

GLUEは広告スペースの設置にも配慮されており、自然に溶け込むレイアウトが魅力です。

記事中・記事下・サイドバー・トップページなど複数のエリアにウィジェットやショートコードで広告を配置できます。

広告表示がユーザーに不快感を与えないようデザインされているため、収益化を目指す人にも適しています。

SEOとOGP対応

テーマオプションでは、ページ単位でmeta titleやdescriptionを設定でき、OGP画像にも対応しています。

SNSシェア時のサムネイル表示も整えられるので、TwitterやFacebookでの視認性が高く、アクセス誘導に有利です。

また、404ページや検索結果ページもカスタマイズできるため、ユーザー体験を損ねずに回遊性を高められます。

導入の手軽さ

GLUEはインストールから初期設定までが非常にシンプルです。

  1. WordPressの管理画面でテーマをアップロード
  2. 有効化
  3. テーマオプションでロゴやカラーを設定

これだけで基本的な見た目は整います。カスタマイズもリアルタイムプレビューが用意されているため、変更をすぐに確認しながら調整できます。

無料テーマと有料テーマの比較

GLUEは無料ながら有料テーマに匹敵する部分が多く、他の無料テーマと比べても圧倒的なデザインクオリティを誇ります。

有料テーマではさらに多機能で高度なビルダーや予約システムなどが備わりますが、GLUEでも一般的な中小サイトや個人メディア運営には十分なスペックがあります。

「無料テーマを使いたいが、デザインにはこだわりたい」という方には特におすすめです。

GLUEが向いている人

GLUEは以下のような方に特に向いています。

  • WordPress初心者で、まずは無料テーマから始めたい人
  • デザインの質を重視したい人
  • LPやお知らせページを活用したい人
  • 広告収益化を視野に入れている人
  • サイトにブランド感や高級感を出したい人

まとめ

GLUEは「無料・高品質・多機能」を兼ね備えた非常に完成度の高いWordPressテーマです。

デザインだけでなく、LP対応、広告配置、SEO設定、レスポンシブ対応など、実用性も妥協がありません。

WordPressサイトをこれから立ち上げる方、運営コストを抑えつつ見た目にこだわりたい方にとって、GLUEは最適な第一歩となるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めてホームページを作成したのは1996年。
2000年よりフリーランスで主に中小企業、学校、各種公的団体、個人事業主のWordPressを活用したホームページ制作を行っています。WordPressテーマはそれぞれのクライアントに合わせて作成しています。
WordPressを活用したサイト運営のための情報発信をしていきます。

目次